Kawa 一覧

一戸建て住宅を建てる上で気をつけたい事

女性なら誰しも、一戸建て住宅に憧れを持った事があるのではないでしょうか?私もその一人です。

いつか結婚し、出産し、愛する家族と共に住む理想の

マイホーム。近所でも新築の住宅や、丘の上に作られたベッドタウンなどに新築の家々が並んでいる姿をよく見かけます。

そこで今回は、もし一戸建て住宅を購入するとしたら、購入する上で私が気をつけたいと思う事をお話します。

私が一戸建て住宅を購入する上で気をつけたいことは以下の三つです。

①場所

②永久的に住み続けるか

③住宅会社選び

①の場所選びについてお話すると、これは皆さん最も

最重要事項なのではないでしょうか?これからずっと

生活をしていく場所ですし、優先する事も人によって様々だと思います。いまお勤めされている職場の近くがいいという方もいらっしゃいますでしょうし、最寄りの駅の近くや、お子さんが通われている小中学校の学区内が良いという方もいらっしゃると思います。私がもし、家を建てるとしたら、私が優先する事は、平地に家を建てることです。以前坂や急斜面のある場所で生活した事があるのですが、毎日の坂の上り下りが大変で大変で。私がただ運動不足なのもあったかもしれないですが、また車を運転する

方だと駐車するのも場所によっては毎日一苦労。

また急斜面に建っている家だと土砂崩れなどの自然災害が起きた際に、巻き込まれてしまうニュースもよく見ます。

なので私は平地に家を建てることをおすすめします。

②永久的に住み続けるか

これも家を建てる上では大きな問題になると思います。

家を購入されるのは若いご夫婦が多いと思いますが、子どもがもし生まれて、大きくなって、社会人になって、家を出てそのまま帰ってこない事も充分に有り得ます。今は核家族化が進んできてますからね。家にはご両親2人きりになり、その後どうする?というところまで家を建てる上では未来志向型で考えた方が良いと思います。

私の友達も、小学校の時に一戸建て住宅を建てて、大学進学と同時に県外に行ってしまい、そのまま帰ってこない子も大勢います。なので家を建てる際はこれからの事も考えた上で購入した方が良いと思います。

③住宅会社選びについてです。

住宅を選ぶ時はより多くの会社を見た方が良いと思います。

ひとつの会社のみでは、その会社のやり方しか分からない為、これは大丈夫なの?ということも出てくると思います。私は以前アパートを借りた

事があり、不動産会社を3件訪問し、20件ほどの物件を見学した事があります。不動産会社の人には、

不動産マニアですか?と聞かれるほどでした。

3社を比較するとそれぞれの会社の雰囲気を知る事ができ、自分と相性の良い会社を見つけることができました。

話が脱線してしまいましたが、いま住まわれているご自宅のご近所でも住宅展示会などに足を運ぶと良いと思います。ただ、勧誘がしつこかったり、その後押し売りにきたりする会社もあるかもしれないので、それぞれの会社のお話を聞いた上で、ご自身でご判断下さいね。

以上、私が思う一戸建て住宅を購入する上で気をつけたい3つの事についてお話しました。少しでもお役に立てればと思います。最後までご覧頂きありがとうございました。

オリエント住宅販売(株)

Keywords: 

新築一戸建て 大阪

Address:

日本、〒556-0025 大阪府大阪市浪速区浪速東3丁目7−番1号

Phone:

+81-120-575-703

Website:

https://orijyu.com/

Google Maps Links:

https://goo.gl/maps/VzZqMvgWXRYeayih6


外構工事を行う前に知っておきたいポイントとは?基本的な知識と相場の解説!

建築の外構工事をするからには、満足の仕上がりを目指したいですよね。しかし建築の外構工事で失敗する事は多々あります。失敗を避けるためには、外構工事についての知識を十分につける必要があるでしょう。

そこで今回は、外構工事の基礎知識や、失敗例などを詳しく説明していきます。外構工事の施工例も併せてご紹介しますので、是非最後まで読んで見てください。

①外構工事とは

外構工事とは、門扉、塀、アプローチ、駐車場などの工事の事で、エクステリアとも呼びます。

外構工事をする事で、プライバシーの確保や収納スペースを作り出せるなどのメリットがあります。しかし敷地のスペースが狭い場所は、閉塞感のある外構になってしまう可能性もあるので注意しましょう。

②外構工事を行う前に知っておきたい!あるあるミス例

2-1便利で素敵なエクステリアにしたいけど、どんなものが必要かわからない…。

外構工事をするなら、便利で素敵なエクステリアにしたいですよね。しかし具体的にどのようなエクステリアにすればいいのかわからず、エクステリアに対するイメージが漠然としている人が多いのではないでしょうか。

またエクステリアでどんなものが必要なのかも、よくわからないですよね。

そこで以下では、エクステリアで必要なものを解説していきます。また外構工事でよくある失敗の具体例も併せてご紹介していきます。ご自身の外構工事では失敗しないように、確認して行きましう。

2-2エクステリアで必要なものは

門扉

物置

手すり

ポスト

駐車場

駐輪場

フェンス

カーポート

アプローチ

ウッドデッキ

物置はよく考えずに購入し、設置した後で後悔する事がよくあります。失敗しないためにも、家とマッチしていて、使い勝手の良いものを吟味して探しましょう。

ウッドデッキに関しては、上手く活用できずデッドスペースになってしまうことがあります。本当に必要なものなのか、事前にしっかりと考えておきましょう。

2-3カーポートが狭すぎた!出し入れが大変

カーポートが狭すぎると、車をぶつけてしまう恐れがあり、出し入れが大変になってしまいます。車の大きさやドアの開き方などを、チェックした上で、ゆとりのあるものを選択しましょう。

2-4自転車をとめる場所がない

うっかり駐輪場を作りわすれ、自転車をとめる場所がなく、困ってしまうケースもあります。また今は必要なくとも、将来自転車や、バイクを持って駐輪場が必要になる可能性もあります。駐輪場についてはよく考えておきましょう。

2-5使う頻度や家族構成を想定してスペースを考えよう

駐輪場を設ける際は、使用頻度や家族構成を想定しながら、スペースを考えるようにしましょう。

たとえば子供の自転車をとめる場合、取り出しやすい場所に駐輪場を作るのがオススメ。子供の成長を見据えて、余裕の持った設計をすると良いでしょう。

最後に外構工事は1つ1つの工事をよく考えて施行する事をおすすめします。


寒い時期には特に注意しないといけない車のバッテリー

私は会社に勤めていた頃は年間250日ほど通勤で車を使っていたのですが、独立したことを機に年間10日ほどしか車に乗らなくなりました。

仕事の大半は家で済ませられるものでしたし、自宅マンションの駐車場代を支払うのがもったいないと思い、田舎にある祖父の家の車庫に車を置かせてもらっていたので乗る機会が極端に減ったのです。

それでもまったく通電しないと走らなくなってしまうのではと思い、月に1回は30キロほどの距離を走らせるようにしていました。

春や夏はそれでも問題ありませんでした。

しかし秋になり寒くなってきた頃、車のエンジンをかけようとするとプスッという音がするだけでエンジンがかからなくなってしまったのです。

急いでボンネットを開けてバッテリーをチェックしたところ、本来緑色のランプになっていないといけないものが真っ黒になっていて完全にバッテリーが上がってしまっていました。

自分だけではどうにもできないのでJAFを呼んで事情を説明したところ、こうなったのは2つの原因が重なったのではないかと言われました。

1つは寒い時期にひと月もエンジンをかけずに放置していたこと。

この季節になると乗らなくてもできれば毎日、最低でも2日に1度はエンジンをかけて走らせないと一気にバッテリーが上がってしまうとのことでした。

もう1つは常に車の警報機でバッテリーは使われているということ。

残りの充電量を見てもらうと寒さでバッテリー上がりになるだけでは普通はここまでにはならないとJAFの方が言うくらい空に近い状態になっていました。

触っていない期間中もずっと作動していたのは警報機くらいなのでこれも原因の1つになっていると言われました。

結局充電してもらってそこからは毎日20キロほど走らせるようにすると、バッテリーのランプも緑色に戻り、翌年あった車検も無事通すことができました。

あの一件以来、毎回車に乗るときにはバッテリーの具合を気にするようにしています。

(株)ニュートレード社

Keywords:

カーバッテリー 大阪

Address:

日本、〒544-0013 大阪府大阪市生野区巽中2丁目1−9A

Phone:+81-6-6753-3222

Website:

https://new-trade.co.jp/

Google Maps Links:

https://goo.gl/maps/vATBKVMtrAAw9zkc8


ドアに出来た傷に思わず顔面が蒼白に!

先日、兄の車を借りて運転をした時の話です。一通りドライブをして家に帰宅。車庫に入れるためバックで駐車をしようとしたところ、車庫内に置いてあったスコップに気付かず助手席側のドアをガリガリとこすってしまったのです。

こすった瞬間に音がしてヤバイと思ったのですが、もはや後の祭りです。とりあえず一旦停車をしてから助手席側へ走っていき、どのような状態か恐る恐る見ることにしました。その結果、兄が大切にしている車には10センチほどの見るも無残な傷跡が……。私は血の気が引いてしまいました。実は兄に黙って車を借りていたからです。正直、これがバレれば烈火のごとく怒られるだろうなと憂鬱になったものです。

しかし、このまま何もしないのも心証が悪いので、最善は尽くそうと車の修理をしてくれる業者を探すことにしました。そして目ぼしい業者を見つけると、私はすぐに電話を掛けました。するとすぐに持ってきてくれとの回答。私は重い足取りで業者のもとへと向かいました。

そして業者に車の状況を見てもらったのですが、しばらく傷の状態を見て一言。

「まあ明日中にはいけますね」

天の声とはこのことでしょうか。私には、その業者が神様のように見えました。そしてすぐに車の修理をお願いしたのです。

翌日指定の時間に業者のもとへと行くと、まるで何事も無かったような状態になっており、私は心の底から安堵したものです。

そして2日後、兄が出張から帰ってきましたが、依然として車の修理をした事実はバレてはいません。さすがプロですね。本当に助かりました。もうできればお世話になりたくありませんが、もしまた何かありましたらお願いしたいと思いますね。


逆流性食道炎の成因と適切な治療法

現代病の一つとなった逆流性食道炎。以前はあまり聞きなれない病気でありました。

文明開化以降、日本では徐々に食生活の欧米化が進み、和食はないがしろにされるようになりました。その結果、現代では肥満になる人が増加し、同時に逆流性食道炎になる人も増えてきたというわけです。逆流性食道炎は、胃酸や胃の中にある食べ物が食道に逆流することで、炎症を引き起こしてしまう病気です。この原因としては、ストレス、暴飲暴食、肥満などがあげられます。現代はストレス社会とも言われ、うつ病を患う人も多くなってきています。

人はストレスを受け続けると、自律神経が乱れてしまいます。これによって胃酸が過剰に分泌され、胃酸が食道に逆流しやすくなっています。そして、肥満体型の人は内臓の周りに脂肪が多く蓄積しており、胃に圧力がかかってしまい、食道へ胃酸が逆流してしやすい状態です。胃酸が食道に逆流している状態は、あまり良いとは言えず、長い間放置をしていると食道癌にかかる可能性があるため注意が必要となります。

逆流性食道炎の症状としては、胸やけ、胃酸が食道を通って喉へ上昇し違和感を覚える、げっぷが出る、というものがあります。これらの症状を改善するためには、胃酸の分泌を抑制する薬を服用することです。これによって、胃酸の過剰な分泌はなくなり、食道への逆流を防ぐことができるようになります。詳しいことは、担当の医師とよく相談し、適した薬を処方してもらうのが良いでしょう。しかし、肥満体型の人は、胃酸を抑制する薬を服用するだけでは治らない可能性があります。こういった人は、内臓周りの脂肪が胃を圧迫しているため、胃の中にある食べ物や胃酸が逆流しやすくなっている状態と言えます。この対処法としては、まずは生活習慣の乱れを改善することが重要です。具体的には、食事を和食に切り替えていき、適度な運動を生活に取り入れることです。適度な運動は、運動不足の解消にもなりますが、ストレスの発散にも効果的です。

逆流性食道炎は、もともと欧米人に多い病気でした。日頃から健康的な生活をしていれば、このような病気にかかる可能性は低くなります。逆流性食道炎の症状が見える方は、まずは1度病院で検査をしてもらうことをおすすめします。


暖かくなって食べたくなるスイーツといえば

みなさんこんにちは。
いかがお過ごしですか?
本日はとても暖かい陽気で、すっかり春ですね。

疲れていてどうしても甘いものが食べたくて、クレープを買いました。
後でゆっくり食べるつもりです。
私は、チョコレートとフルーツのコラボレーションが大好きで、目がありません。
トッピングにはアーモンドスライス。
もう、たまりません。

暑い季節になってくるとこう言ったお菓子、とくにアイスクリームなどがとても美味
しく感じます。
最近ではコンビニで、そのコンビニのオリジナルのアイスクリームかあったりします
から、毎年それがとても楽しみです。
仕事帰りについつい寄って食べてしまいます。

春といえばいちごの季節。
ストロベリー風味のスイーツがたくさん出回っています。
あのイチゴの赤い部分は、ブドウの紫と同じ仲間のアントシアニンという成分で、目
や体にはとても良いのだそうです。
もちろん、たまには奮発して買うこともありますし、イチゴそのものも大好きなので
すが、スーパーで普段購入するにはちょっと高い値段。

同じ季節にさくらんぼも出回りますが、こちらの方がお値段はお手ごろです。
この時期になってくるとそろそろみかんとりんごの消費が落ちてきます。
秋冬は美味しくいただきました。
また来年ね。

とあるレストランでフルーツの食べ放題があります。
なんと予約制で1ヶ月も待つのだとか。
大人気なのですね。

以前、男性で「みかんを剥いて食べるのが面倒だ」という人がいました。
私からすると、それがとってもびっくりしたのです。
りんごは包丁で皮を剥かなくてはならないので、面倒なのはわかります。
しかしミカンが面倒とは。
これには驚きました。
私が幼い頃に母親がよくリンゴでウサギを作ってくれました。
幼ながらに嬉しかったの覚えています。

一方、フルーツポンチというスイーツがありますが、我が家ではそれを食べたためし
がありません。
私は今、一人暮らしなのでそれを作ってしまうと分量は待ってしまうので作ることは
避けていますが、そのうち機会があれば食べてみたいなと思っています。
サイダーにフルーツですよね。
これがお酒だとサングリアになるのですよね。
こちらもそそられます。

最近、以前は見かけなかったフルーツでドラゴンフルーツというのが売られていま
す。
いつも食べてみたいなー。買ってみようかな?と思うのですが、万が一口に合わな
かった場合にもったいないのでいつも躊躇してしまいます。
子供の食べず嫌いときっと一緒ですね。
不思議なことにマンゴーは、本物の生のマンゴーよりも、ジャムになっている方が好
きです。
お気に入りはヨーグルトにかけるマンゴーソースです。

こういった食べ物の話しになると必ず思い出すのは妹のこと。
妹は必ず良いとこ取りで、高級なものや美味しいものだけを狙って全部一人で食べて
しまうのです。
例えばメロンとリンゴとミカンがあったらメロンだけ全部食べてしまうのです。
それでよくケンカをしました。
他の家族の分も少しとっておいてくれればいいのに。

今でもそのチャッカリ具合は変わりません。
ずる賢さは天下一品です。
そう言えばアイスクリームも取り合ってケンカをしました。
取り合って、言い合っているうちにどんどんと溶けてしまい、挙げ句の果てには母に
怒られ(泣)
二人とも結局食べられなかった記憶があります。
仲良く二人で別けあって食べればいいのにね。
子供の頃はとても単純でした。
大人では考えないような価値観でモノ考えていますから思いもよらない結果になるの
ですね。
ものがわかった今では、社会人になっているので食べ物は好きなものを買っています
からストレスはありませんが、好きなものだけ食べてしまいますね。

そんな訳でこれから夏に向かって南国フルーツの季節ですから楽しみです。
ではまたね!


フォトエッチングで暮らしを豊かに

多くの方にとってフォトエッチングとは聞きなれない言葉でしょう。
それでもエッチングについてはご存じの方が多いと思います。薬品を使って金属を腐食(溶解)させて加工する技法です。身近なところでは、建物の入り口にある社名の入ったネームプレート(表札)があげられるでしょう。また学校の美術の授業で銅版画の作成を体験した方もいらっしゃると思います。

使用する金属は、銅、ステンレス、ニッケルなどがあげられます。腐食用の液に
は、硝酸、塩酸でも可能ですが、錆色の酸化第二鉄液がより適しています。エッチングには、デザインや装飾品など意匠と基盤や繊細な部品など工業用を目的としたものがあります。
硝酸などを使った場合、腐食用の薬品に耐えられるタールなどの塗料を使ってエッチングを行ってきました。銅板にタールで絵を描いたり、またはタールを塗り、釘のような先の尖ったものでひっかき傷を作って線画を作成します。タールのある部分はそのままで、なにも塗ってないところは腐食されて凹凸ができます。この板にインクをのせて刷りあげると銅版画のできあがりです。
タールによる手書きの絵は味のある作品です。しかし全く同じものを描きあげることは至難の技、というよりほとんど不可能に近いものです。この不可能を可能に変えたのがフィルムの使用です。

手書きでもパソコンによる画像でも、これを原画にしてフィルムを作ります。エッチングですのでカラー画像には対応しておりません。モノクロのみです。
絵画の場合、中間のグレーを表現したいときは、ドットで描きます。小さい点、大きい点などドットのサイズの変更、その形を丸だけでなく四角形にしたり、間隔をあけるなどで濃淡の表現が可能になります。ちょうど新聞の写真と同じ手法です。
ではフォトエッチングの特徴についてみていきましょう。

その名の通り、写真技術を利用します。原画をモノクロ(黒と透明)のフィルムにします。黒い部分は光を遮り、透明のところは光を透過します。これを利用して、金属の腐食する部分と保護される部分を作ります。

簡単に説明すると、腐食はだいたい次の手順で行われます。
1.フィルムができたら金属に皮膜を作り、このふたつを密着させて感光します。
2.皮膜を焼き付けします。
3.露光していない部分の皮膜を洗い流します。
4.これをエッチング機に入れて塩化第二鉄液のシャワーをかけます。

高価な金型が不要で、金属の腐食による加工なので短時間での仕上がり、試作品や小量での対応が容易にできます。また従来の金属加工のように曲げる、打ち抜くなどの作業がないので金属に対しバリ、ヒズミ、カエリの心配がなく高精度な製品が望めます。

エッチングは用途に応じて、ネームプレートのように金属の片面のみを腐食させるもの。両面から同一のパターンで腐食させて貫通させるもの。表面と裏面で残す部分の大きさを変えることでくり抜く部分にテーパーをつけたり、凹型に腐食させたりが可能です。
板厚は、0.05mm未満から1.0mmまでが一般的で、フィルムは複数回の使用にも耐えられるものです。ミクロン単位の画像が可能なので複雑で緻密な図をフィルムにすることさえ容易に行えます。そのため産業用などの精密部品の生産で数多く使われるようになりました。

今や、フォトエッチングは、プリント基板をはじめ、カメラ・光学機器の反射リニアスケール、測定機器・医療機器のアパーチャー(絞り)、半導体キャリア、電子・電気機器のフィルムヒーターなど、電子、電気、自動車、医療機器、光学関連、事務機器等、多岐にわたり貢献しています。
そしてもうひとつ。もし興味がおありでしたら、自宅で「卓上エッチング装置」を使ってみてはいいかがでしょう。プリント基板の作成ばかりでなく、銅版画やオリジナルのアクセサリ作りをも楽しめそうです。

フォトエッチングは、工業用ばかりでなくパーソナルユースにも手を広げた夢のある技法といえるでしょう。


ご主人様の期待を裏切らない柴犬アズキ

私は現在28歳です。仕事は一般事務のいわゆる普通のOLです。現在は両親と妹と、
弟の5人実家暮らしです。私たち家族のペットは柴犬のアズキ。7歳の女の子です。

何が一番可愛いかというと、仕事で疲れて帰って来た時、ドアを開けるとアズキが
しっぽをこれどもかと言うくらいしっぽを振って迎えてくれることです。少し口から
舌をのぞかせて、目をキラキラ輝かせて、左右に身体を揺らしながら「お帰り」と
言ってくれます。毎日、ドアを開ける度癒されます。疲れもどこかに吹っ飛びます。
そんなお出迎え犬アズキですが、少し面白い所があります。人によってかなり対応を
変えるのです。例えば私の父が家にいる場合です。父はかなりの愛犬家です。私たち
子供には、幼い時玩具もお菓子も買ってはくれませんでしたが、アズキにはどちらも
買ってきます。家族からはなんで犬ばかりと陰でこっそり言われています。父が理想
とするアズキは少し甘えん坊でいたずらっ子です。それをアズキは察するのでしょ
う、かなりの甘えん坊いたずらっ子になるのです。

普段ソファーに座ってテレビを見ていると、側でお座りをしたり伏せをしているので
すが、父がいる場合足を舐めたり、甘噛みしたり、ゴロゴロ転がった大騒ぎするので
す。
他には、私が家に帰って来た時、可愛らしいしっぽを振るアズキは、のそのそ歩いて
くるのです。いかにも「かったりーな。」と言うオーラをプンプン出してきます。し
まいには触ろうとした瞬間、クルット向きを換え父の方に走っていくのです。それを
見た父は大爆笑してます。私も普段とのギャップに思わず笑ってしまします。ご主人
様の期待を裏切らないアズキはかなり頭がいいと思います。父がいて弟が帰って来た
時は、玄関にも出ていかないそうです。まだお姉ちゃんはいいよと弟に言われまし
た。

犬(ペット)は不思議です。特に言葉も発してはいませんが、なんだか側にいると賑や
かです。そして最高の癒しを与えてくれます。本当にいなくてはならない存在です。
毎日有り難う。アズキ。


歯列矯正の経験談です!

私が歯列矯正に興味を持ち実際に始めるまでの話、治療中の話、よかったこと、現在
の状態などを書かせていただきます。
もとともの歯並びは、前歯の横の歯がへこんでいて歯茎が出ている印象でした。自分
自身ではあまり気に留めておらず20歳になるまでは他の子と比べてコンプレックスと
感じることはありませんでした。そんな私が歯列矯正に興味をもったのは仲の良い友
人が大学時代に歯列矯正をしており、久々に会ったある日昔の印象とはまるで違って
いたからです。すっきりとしたフェイスライン、笑顔の時に見える整ったきれいな
歯、なによりも友人自身が治療をしたことを満足げに報告してくれたのです。その時
まで全く意識をしていませんでしたがその話を聞いてからなんだか自分の歯並びが気
になるようになってきました。自分の中の矯正熱が高まりつつ、「まずは、相談に
いってみよう!」と軽い気持ちで紹介してもらいました。相談では、私の歯並びの状
態の解説から実際に治療を始める際の流れ治療費を細かくお教えいただき、不安点な
どを解消され、これは今決断するしかないでしょう!と感じた私は即決で予約をしま
した。

診察が始まるとまずは無駄な歯の抜歯です。私の場合親知らず4本とその他の4本合計
8本を抜きました。抜く前の麻酔が痛かったです…そして抜歯してから歯茎を縫うの
ですが血圧が上がってしまった?のが原因で開けた口から血がダラダラと止まらず痛
いのに自分で運転して病院に行かなければならず辛かったという体験もしました…
そして、歯に装置をつけて太い針金で徐々に歯を動かしていくのですが、またそれも
痛い…これって歯が抜けたり折れたりしないの??って何度も思いました…

そんな思いをしていましたが、以外と歯の動きが早かったようで予定していた期間よ
りも早く装置を外すことができました。たしか1年~1年半くらいですべて終わりまし
た!

やはり装置を外してきれいな自分の歯をみると本当に治療に耐えてよかった~とうれ
しい気持ちしかありません。笑顔に自身がつきました!!
現在も寝るときはマウスピースを付けて戻らないようにしていますが、良い状態を
保っています。
お子様がいるママに矯正はどうだった?と聞かれることもしばしばですが、私は絶対
におすすめです!といつも断言しています。


動物のレーザー治療について ペットのいる方は必見です

皆さんは、ペットのレーザー治療について検討されたことはあるでしょうか。
皮膚の病気や内臓疾患、歯周病までいろいろな症状に対応可能です。
レーザーには生体に対して有害な作用と有益な作用があります。
有害な不可逆的な作用は、蒸散、炭化、凝固となります。強いレーザーを照射するこ
とになるので、照射部の組織は高温になりがちです。
焼ける間もなく消し飛んでしまうので蒸散します。
レーザーが殺人光線とか破壊光線と言われます。
レーザーのあたった部分を中心として、高熱で蒸散した組織に接した組織は炭化し、
その外側は凝固することになります。
熱の作用が弱くなって行くイメージです。ここまでは不可逆的な変化になりますが、
凝固層のさらに外側の組織にはレーザーの有益な作用があります。
疼痛緩和、治癒促進、炎症反応抑制、局所血流改善その他、生体にとっていろいろな
治療が可能です。
生体に有害な作用は、器械側で上手に制御することで、これを有益なものとして利用
できます。
蒸散をコントロールして線状に連続して行くと組織を切断します。
それを応用したのがレーザーメスです。
炭化層は組織修復に有害なのでできるだけ炭化層を作らないような方法が開発されて
います。
炎症などでただれている組織の表面を薄く凝固してやると痛みがなくなりますので動
物でも安心です。
レーザーを使って切開や凝固を行うとその周辺組織にはレーザーの有益な作用が起
こっていますので、術後の疼痛が少なく治癒が早くなるのですよ。
有害作用が全くでないようにしています。
このような装置がレーザー治療器です。

例えばこんなことができるんですよ。
痛風治療
人でも多い椎間板ヘルニアですが、犬はその独特な体幹と四肢のバランスを起点に発
症することがあります。椎間板ヘルニアに関してはその重症度に応じて治療プログラ
ムを組みます。発見が早期であり軽度の場合は安静・内服で回復することが多いです
が、 重度のときは手術をすることもあります。レーザーによる疼痛緩和はそういっ
た治療のサポートツールと考えることができます。疼痛緩和の効果は個体差がありま
すが、副作用もなく即効性があるため積極的に取り入れたい治療のひとつです。

歯周炎
歯肉炎の痛みは誰しも経験したことがあると思います。動物の場合は歯石の蓄積に端
を発することが多いので歯石をとることが最優先ですが、特に猫の場合はウイルスな
どを介して激しい痛みを伴う歯肉炎を発症することがあります。 内服による治療は
有効ですが投薬後吐き出したり、そもそも飲ませることが困難な個体もいるでしょ
う。さらには副作用の問題もあります。当院では処置が比較的に簡単で副作用のない
レーザーによる疼痛緩和コントロールを導入しています。 これも椎間板ヘルニア同
様にサポートツールとして非常に有効だと考えます。

いかがでしたでしょうか。じつはそれ以外にもいろいろありますので、有効に活用し
ましょう。
大切なペットに大変有効です。